結婚式というゴールに向けて奮闘

新郎新婦にとって、結婚式は一生のうちで最大のイベントの一つです。また、新郎新婦のご親族にとってもお互いの家族を紹介し、今後長いお付き合いをしていくことになりますので、結婚式は成功させなければなりません。結婚式をトータルコーディネートするのがウエディングプランナーという仕事です。
ウエディングプランナーの仕事は新郎新婦の結婚式で行いたい演出やご来賓の方々へ出す招待状の準備、写真スタジオやムービー作成会社への手配をしたり、もちろん当日のお料理や新婦さんのウエディングドレス選びに決めていかなければならないことは山のようにあります。ウエディングの総合プロデュースをしていく訳ですので、新郎新婦と一緒に結婚式というゴールに向かっていかなければなりません。もちろん、新郎新婦の希望を叶えるだけではなく、自分の持つウエディング業界の知識や実績から提案をしていくことも大切です。
結婚式を成功させるということは確かにプレッシャーではありますが、それ以上に結婚式が良い式になった時には、ゴール出来たという大きな達成感を得ることが出来ます。また、新郎新婦はもちろんのこと、ご親族、またご来賓の方々にも感謝される仕事です。
結婚式を設定するウエディングプランナー
憧れのブライダル業界の中でも、憧れている人が多く、女性が活躍できる職種として大変人気があるウエディングプランナーは、結婚式のプランの内容を設定したり、結婚式を挙げたい新郎・新婦にプランを紹介して、結婚式まで一緒に準備を進めていくことが仕事です。結婚式場やホテルの専属になっている場合もありますし、ブライダル会社やフリーランスで活躍している場合もありますが、新郎・新婦に喜んでもらうことができるような満足度の高い挙式と披露宴を行うことが大切な仕事です。
ウエディングプランナーの仕事は幅が広く、説明会や見学会を開いたり、個別に説明を行うことから始まり、結婚式のプラン選びから、料理やウエディングケーキや引き出物の手配、衣装選びや招待の準備と新郎・新婦が困ることなく結婚式を挙げることができるようにサポートし、計画通りに進めていくことができるように調整を行います。
ウエディングプランナーは、たくさんの仕事をてきぱきとこなす仕事力はもちろんですが、話をじっくりと聞いて希望や予算をくみ取るコミュニケーション能力、素敵な結婚式を計画する企画力などがある人が向いています。明るく、ポジティブで、面倒見が良い人が好まれる傾向があります。


ウエディングプランナーの仕事内容を確認

本気でウエディングプランナーになりたいと考えているのであれば、いろいろなプロデュース会社のホームページを比較してみてください。また、ウエディングプランナーの書籍もあるので、しっかりと読むなど努力が必要です。
■勉強になるサイト → 名古屋のウエディングプランナー ブライダルプラス
ウエディングプランナーも会社によって違います。また、代表者の考えや方針もあるでしょう。
地域も東京と大阪では、まったく違います。
名古屋は派手婚が基本ですし、京都であれば神社などで和風の結婚式が多いでしょう。
自分自身と会社の方向性のすべてが合うわけではありませんが、いろいろと調べて、なるべく自分が理想とする結婚式を手掛けているウエディングプランナー会社を探しましょう。
また、ウエディングプランナーを調べる事で勉強にもなるでしょう。